Just Be You

タフな毎日を送る学校教員のためのブログ

#0146 クリエイティビティを分析した人

実現不可能なことを
視覚的に想像するのが苦手な私は
「何もないところから何かを生み出すのは
自分にはムリ」と、ずっと思っていた。

そう思いつつ
クリエイティブであることに対して
強い憧れがあった
(ものづくりに魅かれる理由は、きっとそれだ)。

そしてどうやらそれは
定義の混乱のせいだったことに気づいた。

ブルーノ・ムナーリの『ファンタジア』という本は
クリエイティビティの教科書なのだとか。

この本で彼は
クリエイティビティがどうやって実現しているのか
分析を試みている。
最初に載っている定義のおかげで
混乱がスッキリ整理された。

ファンタジア:これまでに存在しないものすべて。
実現不可能でもいい。

発明:これまでに存在しないものすべて。
ただし、きわめて実用的で、美的問題は含まない。

創造力:これまでに存在しないものすべて。
ただし、本質的かつ世界共通の方法で実現可能なもの

想像力:
上記3つは考えるもの。想像力は、視るもの。


ということはつまり
実現不可能なことを
視覚的に想像するのが苦手な私は
実用とか、実現可能性のほうに
より強い興味があるだけかもしれない。

クリエイティブじゃないと
嘆く必要はないのかもしれない。

よかった。

☆参考図書
ブルーノ・ムナーリ『ファンタジア』

http://amzn.to/2v4a17o