Just Be You

タフな毎日を送る学校教員のためのブログ

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

#0024 What do you yearn for?

TEDより。 www.ted.com 自分の信念にしがみつくのが大切と思うのか間違っているとわかったときに興味が湧いて面白いと思うのか。 という内容以上に印象に残ったのが、サン=テグジュペリの言葉だった。 「船を造りたいなら木を集め、手分けして仕事するよう…

#0023 4/1のワークショップはこんな感じ

3時間、一体どう進むのか?!お知らせします。 【当日のメニュー】 ・声の悩みあるあるを語り合おう・悩みが解決されることで、どんな望みが叶うでしょう?・自分が動きやすくなるために大切なこと・声のために、空気を動かす身体の仕組みを知る (肺はどこ…

#0022 意志力と望み

焼き立てクッキーを我慢させられる実験の話を、もうひとつ。(参考図書は前回と同じ『習慣の力』) 1.クッキーを無視するよう丁寧にお願いし 「実験手順の向上のために何か提案があればぜひ」と頼む。2.ただ「食べないでください」という指示のみ。とい…

#0021 意志力

意志の力が有限だとしたら、どこに使いたいだろう? こんな実験がある。「焼きたてのクッキーがここにありますが、食べてはいけません」と指示される。いいにおいが充満した部屋で、パズルを解く。クッキーをがまんすることで意志力を使った学生はパズルを早…

#0020 いのちの使い方

私はアレクサンダー・テクニークという効率的な身体の使い方のトレーニングを学んで/教えている。 「身体」には「使い方」があるという考え方自体を、新鮮に感じていた。 ある日友人が「いのちの使い方」という表現を使った。「使命って、そう書くでしょう…

#0019 おすすめドキュメンタリー

授業でなんとしてでも時間を作って見せたであろう、ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリー。レオナルド・ディカプリオがこういう活動をしていたと初めて知った。 今地球に何が起きているかだけでなくひとりひとりに何ができるかも教えてくれる作品。…

#0018 出会いたい。

レッスンをするのが、本当に楽しい。そんな時間を共有できる人たちと、出会いたい。そう思ったから、このブログを始められた。 出会いたい。英語にするなら、meetよりはencounterかな。と思いながら辞書を見る。 辞書を引いたらその項は全部読む主義。なので…

#0017 Not my circus, not my monkey

「私のサーカスではないし、私のサルでもない。」ポーランド語のことわざで「話してもしかたがない」とか「私の問題ではない」という意味。 考えさせられたことが2つ。 1.自分の仕事はどこまでか?コントロールが及ぶ範囲は? 2.My circus, my monkeyは…

#0016 動きのレシピ:長時間快適に座る

式典対策のほか、新幹線や飛行機での移動にも。 ウォームアップ1:お辞儀(レシピはこちら) ウォームアップ2:自分の体重を支えているものは?脚、座面、背もたれ、そして椅子の脚も仕事をしています。どんな椅子に座っているのか、見て&触ってみましょ…

#0015 動きのレシピ:お辞儀

式典対策に。 ウォームアップ:腿上げズボンのシワができるところあたりに股関節があります。胴体を固定しているとき、脚が上がってきます。脚を固定しているとき、お辞儀ができます。曲げるのは、ここ。 お辞儀するために:・股関節で曲げるとき、お尻がち…

#0014 動きのレシピ:ハイヒールで立つ・歩く

ウォームアップ:脚の関節を曲げ伸ばし(股関節・膝・足首) ハイヒールで立つ・歩くために:「私は今、坂道に立っている」って思うだけ! 動きはどう変わるでしょうか?実験してみてください♪

#0013 青春2000個

学校には、青春が2000個転がっている。 毎日みんながいて、教えて学んで、語らって、遊ぶ。人の創造性に、心から感動できる。素敵なことがたくさん起きているのに味わうヒマがないのがもったいなくて… という話を教員仲間としていたら、その人が言った。 「…

#0012 動きのレシピ:髪をとかす

髪をとかすために動く必要があるのは、身体のどこでしょう?腕と、あとは頭? A. 頭だけ動かすB. 頭を動かして、胴体全体も一緒に動かす どんな違いがありますか? 頭を傾け始めるとすぐ、首から下も動き出します。なので「胴体も動かす」と思ったほうがラク…

#0011 There is time.

TEDより。 www.ted.com ある日突然、給湯器のトラブルで家じゅうが水浸しになりその週は7時間を後片付けに費やしたとする。 もし週の初めに「○○のために7時間作ってくれない?」と言われたら「そんなの無理!私がどんなに忙しいかわからないの?!」と答え…

#0010 今日のにんじん~ハーブティー「クリッパー」

オーガニックだし、ノンカフェインの選択肢も豊富。とっても健康的。なにより箱がカワイイ~~~!! クリッパー | CHOOSEE 自分にお茶を入れてあげよう♪ ワークショップ開催情報はこちら beyouteaching.hatenablog.com

#0009 カンマには人の生死がかかっている

正確さが大切である、ということを伝えるためによく使っていたストーリーがある。カンマひとつで大変なことになるんだよ!という話。 「ある日、ハンバーガーショップにパンダがやってきてハンバーガーを食べ散らかした挙句、銃をぶっ放しました。『なんでそ…

#0008 沈丁花と花粉症

沈丁花が、いい香り。と言えるのは、私にとってスーパースペシャルなことである。 花粉症が本当にひどかった頃沈丁花の香りは、花粉の季節の本格化を告げるものだった。好きな香りなのに、残念だった。 ずっと、毎年1月末には「今年も来たな」と気配を感じ…

#0007 採点のレシピ:字を書く

Q.字を書くために、どんな現象が起きる必要がありますか? …♪~Thinking Time~♪… 起こしたい現象は「紙にインクをつける」です。 どのくらい押せば、紙にインクがつくのでしょうか?ペンを動かすのに、どのくらいの力が必要? ペン先に一番近い関節を動かす…

#0006 採点のレシピ:答案を見る

答案を見つめ始めた時の自分の動きを観察してみましょう。 顔周りや肩のあたりがギューっとなっていませんか?そのギューは、見る仕事に貢献しているのでしょうか? 目は、脳の出先機関と言われています。眼球は光を通しているだけ。視神経を通って脳の視覚…

#0005 「今日のにんじん」のコーナー、始めます

例えば私ならオーボンヴュータンのスノブとかキルフェボンのクッキーもしくはタルトが待ってたら超頑張れる。みんなで焼き肉を食べに行く会とかもいい。 「にんじん」とは元職場で使っていた言葉で馬の目の前ににんじんをぶらさげて走らせることが由来。自分…

#0004 『生徒に届く声の出し方』ワークショップ

♪満員御礼にて終了しました。ありがとうございました♪ 大人数を相手に、マイクを通さず朝から夕方まで話し続ける、という特殊状況にあってそういえば習ったことがない、発声法。お困りのことはありませんか?身体の仕組みに沿った動きのレッスンが、助けにな…

#0003 採点のレシピ:答案と目の距離を調節する

採点という現象は ・座る・答案を目で見る・ペンを持って動かす・答案をめくる といった動きで構成されています。 答案を見るとき、こんなふうに動いてみたらどうなるでしょう? ウォームアップ:頭はそのままで、眼球だけ動かして上下左右を見る。目だけで…

#0002 このブログでシェアしたいこと

私が今レッスンしているアレクサンダー・テクニークに出会ったきっかけは、趣味のバイオリンだった。長時間弾き続けると肩や指が痛くなり、お医者さんのお世話になるくらい困っていた。「力を抜けばいい」と言われてもどうしていいかわからなくて。 ボディチ…

#0001 ”Yes” is the truth.

「イヤだな。やりたくないな。誰か代わりにやってくれればいいのに」と思いながら夕食後にお皿を洗っているとする。 でも真実は「やりたいからやっている」だとしたら? 本当にやりたくなかったら、やってない。何かやりたい理由があるはず。 放っておいて、…