Just Be You

タフな毎日を送る学校教員のためのブログ

#0102 絵が描けるようになりたい人へ

このところ話題にしているグラフィックレコーディング。
素敵だけれど、絵が描けないし…。
と思っていたら

『なぜ人は絵が描けないと思い込むのか
~そして「描ける」と証明する方法』
という動画を見つけて、つい観てしまった。

絵が描けるという自己像のない私でも
15分で人の顔が6人分描き分けられるようになって
「ほら、あなたは絵が描けますよ」
と言われ、ぐうの音も出ない。

www.youtube.com

最後の問いかけも、いい。

ゆっくりはっきりの英語。
日本語字幕あり。

 

#0101 グラフィック・レコーディングその3~出会い

グラレコを、少しずつ学び始めた。
そもそものきっかけを思い出したので、シェア。

「誰も置いていかない合意形成:フォーマル・コンセンサス(FC)」
のワークショップについて描かれたものを、たまたま目にした。
FCについては聞いたことがあって
進め方チャートの日本語訳も見たことがあった。

それが今回
合意のプロセスがグラフィックで生き生きと描かれているのを見て
「素敵!」「学んだらできるようになるのかな?」と
俄然、興味をかきたてられた。

文字だけで見た時と、自分のリアクションが全然違った。
「グラフィックって、何かすごいものなのかもしれない」
と思った。
講座があるのを知って参加し
体験したら、もっと良さがわかった。

見える化」のおかげで
話の流れやトピック同士の関係性が整理される。

「○○さんの□□についての発言で…」という代わりに
「この話について」と指させば
もう意見交換が始められる。

描かれたものを全員で見て
何に「なるほど」と思ったか話し合うことで
次のアクションにつながりやすくなる。

「わー、きれいに描けてる。パチパチパチ」
で終わりと思ったら大間違いの、パワフルなツールだった。

まだリアルタイムで描くのはとても無理だけれど
まとめノートを作ってみたりして、遊んでいる。

☆講座の情報はここでキャッチ☆

https://www.sustainabilitydialogue.vision/

#0100 「毎日」の威力

私は
「毎日」勉強するとか練習するとかいうのが苦手だ。
小さいころからずっと苦手。

ものすごい意志力を発揮したとしても
「一週間で帳尻合わせる」
ぐらいの遊びがないと、続かない。

このブログは
一日1記事アップされているように見えて
書けるときに一気に3つ予約投稿!
とかいう遊びをもって続けている。

今日で100記事になるまでに
所用時間、3か月ちょっと。

「毎日」って、すごいな!!