Just Be You

タフな毎日を送る学校教員のためのブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

#0228 人が森の再生を助けられるとしたら

TED

www.ted.com 約4分の動画。トヨタの生産方式を応用し車六台分のスペースに2年で森ができるというワクワクする話。しかもオープンソース! http://afforestt.com/methodology.html もうひとつの動画は約9分。元トヨタのエンジニアがこう語るところが心に響…

#0227 今日のにんじん~パーラー江古田のキッシュ

ここのキッシュは具だくさん!かつ大きくてよく見かける一人分の倍はある。半分こして2種類食べたい。 パーラー江古田 (パーラーエコダ) - 江古田/パン [食べログ] フルッタもフォカッチャも美味しい。 ちなみに明日はアレクサンダー仲間のコンサートが16…

#0226 「ていねいな発展」の超入門ワークショップ

「私が前半ボディワークをやるから後半で幸せの話をしてほしい」とヨガ&コーチングをしている友人からお誘いがあってコラボでワークショップをすることになった。 3回シリーズで「私の幸せ」をひも解いていく。一話完結なので、単発の参加も歓迎。 という…

#0225 喉のご都合なんて考えたこともなかった

喉を痛めて声が出しづらいクラスメイトのレッスンでこんな一幕があった。 「声が出るようになるためじゃなく今の喉の状態を守るためにアレクサンダーを使いましょう。喉には喉のご都合があるんだから」 喉のご都合。教員をしていたころは、考えたこともなか…

#0224 やりたくないことの敷居は上げる

つい見てしまうことに気づいてiPadのYoutubeアプリを消して久しい。 いちいち検索しないといけないと思うと必要な時しか見なくなる。快適なので、他のアプリも消してみた。 やりたいことは重い腰をあげなくても着手できるよう仕組む。 やりたくないことは、…

#0223 やりたいことの敷居を下げる

スウェーデン語の勉強を習慣にしたい。そのために何ができるか。 身の回りのものに書いて貼るのはどうも好きになれないし。やろう!と思う引き金になるものをなにか仕掛けておきたい。 考えた結果先日紹介した独習サイトをホームページに設定した。 Firefox…

#0222 お気に入り語学独習サイト

スウェーデン語を勉強してみたいと思って独学できるサイトを探していたらまさに、と思うものがあった。 スウェーデン語独習コンテンツ 英語を外国語として学んでおくと次のことばを学ぶのに必要な戦略を知っているのでこういうとき、とってもラク。 このサイ…

#0221 今日のにんじん~トルコのレンズ豆スープ

メルジメッキ チョルバというレンズ豆のスープがとっても美味しい。スパイシーながら優しい口当たり。Amazon.comにならあるみたい。 www.amazon.com 友人からのトルコ土産をとっても気に入って忘れられずにいたら同じ友人がまた買ってきてくれた。ありがたや…

#0220 共同の本質

TED

マシュマロチャレンジでわかるチームで協力することの、なんたるか。軽やかに進む7分弱で、ものすごい濃さ。報酬を与えることについての示唆とか。 www.ted.com とっとと実験を始めるの、好き。

#0219 大掃除で満たされる「自由」と「創造」のニーズ

「捨てるっていうより大事なものを残す作業なんだ」断捨離機能が標準装備の友人が言った。 私にとっては、新しい発想だった。片付けるのも捨てるのも苦手で散らかしては発作的に片付ける…の繰り返しで「部屋や机がずっと綺麗」という経験があまりないから。 …

#0218 リュックを背負って歩く

リュックと仲良く、快適に歩きたい人へ。なんかしっくりこないときに試せる4つのポイントをシェアします。 ポイント1「今日はどんな重さかな?」と思いながら持ち上げる ポイント2荷物の重さを引き受けるのは、筋肉ではなく骨 ポイント3どこへ向かって歩…

#0217 ライブの魅力

アレクサンダー仲間が「江古田音楽祭」というイベントで来週コンサートを開く。今日は、リハーサルを見せてもらった。 至近距離で聴いていたのでピアノとチェロの振動が伝わってきた。『セロ弾きのゴーシュ』の一場面を思い出した。 「子どもが病気で」とネ…

#0216 サステナビリティを学ぶ合宿があります

このメッセージにグッとくる人は私だけではないと信じてシェア。 『持続可能な私たちの暮らしをたっぷり感じ、考え、やってみるために立ち止まって学ぶ2泊3日じわくらKOGE2017』 jiwakula2017.weebly.com 「次世代の人と真剣に付き合いたい方へ」という牧…

#0215 「どうしようと思う」の代わりにできること

グラフィックレコーディングの練習をアレクサンダーのクラスでさせてもらった日レッスンでも相談した。 「話が複雑になって置いていかれそうになると『わーどうしよう何書こう』ってなって動きづらくなります」 「じゃあみんなに何か話してもらってそれを書…

#0214 「どんな人がアレクサンダー・テクニークを学んでいるの?」の巻

アレクサンダーさんは、声枯れが治ったあとも色々と調子が良さそうなので「なんで?何かやっているの??」という周りの人たちの声に応えて教え始めたらしい。 では今、海外や日本ではどんな人たちが学んでいるのか。第三話です。 -----・アレクサンダーさん…

#0213 「アレクサンダーさん、ヒトの動きの原理を発見する」の巻

「アレクサンダー・テクニークのことを全く知らないのでイチから教えてください」というレッスンになったら ・アレクサンダーさん、声枯れで俳優生命の危機・アレクサンダーさん、ヒトの動きの原理を発見する・どんな人がアレクサンダー・テクニークを学んで…

#0212 「アレクサンダーさん、声枯れで俳優生命の危機」の巻

「アレクサンダー・テクニークのことを全く知らないのでイチから教えてください」というレッスンになったら ・アレクサンダーさん、声枯れで俳優生命の危機・アレクサンダーさん、ヒトの動きの原理を発見する・どんな人がアレクサンダー・テクニークを学んで…

#0211 「する」「してもらう」「目撃する」

愛情や信頼や安心感に関係するオキシトシンというホルモンには「相手のために時間やエネルギーを使う行為をおこなっても、受け取っても、目撃しても分泌される」という性質がある。 ワークショップの振り返り記事で「これによってニーズが満たされた」と感じ…

#0210 アレクサンダーを教えてどんなニーズが満たされたか

参加者の方がアレクサンダー・テクニークに興味を持ってくださってワークショップの前にレッスンをした。 楽しかった!やってよかった!をひも解くためにマックス・ニーフのフレームワークを使って振り返ってみる。ブックレットの42, 43ページを参考にしつつ…

#0209 ワークショップをしてどんなニーズが満たされたか

ていねいな発展のワークショップが無事終了しました。全然時間が足りなくて、もっとお話していたかった。 楽しかった!やってよかった!をひも解くためにマックス・ニーフのフレームワークを使って振り返ってみる。ブックレットの42, 43ページを参考にしつつ…

#0208 「怠惰」が人間の基本的なニーズだなんて

「ていねいな発展」のワークショップで「『怠惰』が人間の基本的なニーズに入っているのは意外です」という声があった。 怠惰:すべきことをなまけていて、だらしないこと。 と広辞苑にある。なまけることが幸せのために必要?確かに意外な感じがする。 この…

#0207 今日のにんじん~See's CANDIESの"Toffee-ettes"

ナッツぎっしり、トフィーがちょっとしょっぱくて、そのうえチョコ。 www.sees.com 「ロリポップキャンディがお土産に喜ばれるよ」と現地の人に勧められキャンディも美味しかったけれど、私はこっちの方がハマった。 表参道に可愛らしいお店があったのに、な…

#0206 泳げないのにバタフライを教えてみた

父が水泳にハマった。シニアの大会に出たりもするようになり『ゼロから個人メドレー!』をスローガンに掲げて、頑張っている。 私が身体の使い方を学び始めてからは・バタ足すると痛い・息つぎで腕が上がらない・バタフライでうねるのができないといった相談…

#0205 リアルタイムでのグラレコに挑戦した

突貫工事で練習中のグラフィック・レコーディング。本番前の総仕上げとしてアレクサンダー・テクニークの授業でリアルタイムで書かせてもらった。 ついでに、床に置いた紙に書く姿勢についてもレッスンを受けたりしながら。 クラスメイトが快く協力してくれ…

#0204 「苦手なんです」の正体

「人前で話すのは苦手なんです」とか言うときの「苦手なんです」って 過去においても現在も、そして未来永劫にわたって苦手みたいに聞こえてくるけど、そうかな? ・以前やったけどできなかった・ネガティブな評価をされたことがあるという、過去の出来事だ…

#0203 忘れられない誤変換

担任していた学年が中2の時だったか。夏休み明けか何かの、割と節目だったと思う。課題の指示プリントで、やらかした。教師2人でチェックしたプリントなのに、見落とした。 気づいた時には印刷済みだったのでお詫びして訂正させていただくことにした。 「…

#0202 今日のにんじん~白えびビーバー

とってもやさしい味で、他にない感じ。マイベストおかきは北菓楼の開拓おかき(ほたて味)だったけど白えびビーバーに出会って、更新。 富山のお菓子で、金沢のスーパーなどにも売っている。 オンラインショップでまとめ買いできるらしい! www.hokka-shop.jp

#0201 絵が描けるようになりたい人へ~その2

“Drawing on the Right Side of the Brain”(日本語版は『脳の右側で描け』)という本の序盤のエクササイズで、世界が変わった。 単純なイラストをマネして描くことすらできなかった私がピカソ作のストラヴィンスキー像を模写できたからだ。 本当に見たまま…

#0200 共感と同情の違い

非常に極端かつ印象的な例示に思わず笑ってしまったのでシェア。 そして笑ったあとに、「ああ…」ってなる。ブレネー・ブラウン博士は、こういう持って行き方が上手。 日本語字幕あり。約3分。 www.youtube.com

#0199 ヨガを始めてよかったこと

とにかく身体が固いと思っていたのでなんとかしたかったのとついでに心も柔軟にならないかな?ぐらいの気持ちで数年前にヨガを始めた。 どんな気分の時でも、身体を動かせばスッキリする。心と身体はつながっているなぁと思う。そして、ほかにも予想外の収穫…